値の編集中に起動され、置換値を返せるようにします
ドロップダウン (PRIM_MD.Dropdown) のメンバ
名前 | タイプ | データ タイプ | 記述 |
---|---|---|---|
Value | *Both | Unicode 文字列 | 現在の値と返す置換値 |
Handled | *Both | ブール値 | TRUE に設定して、値が自動的に制御されるのを防ぎます |
AutoCompleting イベントにより、ユーザーはタイプしている間に値を完成できる機会が提供されます。 入力された値は Value パラメータ経由でイベントに渡されます。 そして、この値が修正され、編集に返されます。 この編集内の文字の選択は自動的に管理されています。
次の例では、入力された値をベースにドロップダウンの使用可能なアイテム一式がフィルターされています。
Begin_Com Role(*EXTENDS #PRIM_WEB) Height(456) Width(864) Define_Com Class(#PRIM_MD.DropDown) Name(#DropDown) ColumnHeaderHeight(0) DisplayPosition(1) Label('Filter Numbers') Left(8) Parent(#COM_OWNER) PromptIcon('arrow_drop_down') RowLines(False) TabPosition(1) Top(8) DropDownPosition(Bottom) DropDownStyle(DropDown) Define_Com Class(#PRIM_MD.DataTableString) Name(#DropDownColumn) ColumnResize(False) ColumnUnits(Proportion) ColumnWidth(1) DisplayPosition(1) Parent(#DropDown) Evtroutine Handling(#Com_owner.CreateInstance) Begin_Loop To(100) Add_Entry To_List(#DropDown) #DropDown.CurrentItem.Value := ("Item &1").Substitute( #DropDown.Items.ItemCount.AsString ) End_Loop Endroutine Evtroutine Handling(#DropDown.AutoCompleting) Value(#Value) Handled(#Handled) #Handled := True Selectlist Named(#DropDown) #DropDownColumn.CurrentItem.Visible := #DropDownColumn.CurrentItem.Value.Contains( #Value ) Endselect Endroutine End_Com
EPC142030 February 2019