Visual LANSA フレームワーク ガイド > よくある質問 > メインフォームのツールバー処理は VLF-ONE と VLF-WIN で同じですか?

メインフォームのツールバー処理は VLF-ONE と VLF-WIN で同じですか?

いいえ、異なります。

処理方法は複数ありますが、処理が異なるには理由があります。  

VLF-ONE にはメニューバーがないため、メインフォームのツールバーに VLF-WIN のメニューバー項目が含まれている場合があります。注:次のような理由から、新規 VLF-ONE アプリケーションでは、メニューバー項目の使用は推奨されていません。 

VLF-ONE では、開始時にすべてのフレームワーク、アプリケーション、オブジェクト・レベルのビジネス・オブジェクトのコマンドを有効にします。これが、VLF-WIN の場合の処理と大きく異なります。VLF-WIN では、ビジネス・オブジェクト・レベルのコマンドは、このビジネス・オブジェクトが選択された時のみ有効となります。

つまり、一般的にはメインフォームのツールバーをシンプルでより直接的な方法で表示し、より高度なナビゲーションがサポートできます。 

VLF-ONE では、 (何かにより使用された) コマンドがツールバーに表示されます。これは、コマンド定義で [ツールバーで表示] のオプションにチェックマークが入っているか、メニュー項目に関連付けられているからです。

提供されている VLF-ONE デモンスレーションでは、次のオプションのすべてが表示されています。これは、 [ツールバーで表示] のオプションにチェックマークが入っているからです。

コマンドによっては ([新規作成] のように)、複数のビジネス・オブジェクトによって有効化されており、これをクリックすると、以下のように表示されます。

ツールバーのオプションのいずれかをクリックすることで、実際はそのオブジェクトとコマンドに切りかられたことになります。

特に、[新規作成] に続いて [顧客] をクリックした場合、新規顧客の作成へと切り替えられます。

VLF-WIN では、これはできません。まず最初にビジネス・オブジェクト [顧客] を選択し、その後 [新規作成] のオプションを選ぶことになります。 

例:VLF-ONE のツールバーは、アプリケーションのナビゲーションの代替となるものが提供されています。      

VLF-ONE にメインフォームのメニューバーがありますか?」も参照してください。