PC 経験者なら使い慣れた OBJECT-ACTION
Windows デスクトップの[スタート] - [検索] - [ファイルやフォルダ] を使用した場合、以下のような MS-Windows フォームが表示されます。
また、以下にも注意してください。
フィルター
|
ここに検索するドキュメントを指定します。
|
ビジネス・オブジェクト・インスタンスリスト
|
フィルターの検索基準にマッチした(例えば)MS-WordやMS-PowerPointドキュメントのリスト。これらのドキュメントはユーザーのビジネス・オブジェクトになります。
|
ビジネス・オブジェクト・コマンド
|
右クリックでポップアップ・メニューに表示 (例:開く、印刷、削除、プロパティなど)。 ツール・バーのアイコンをクリックしてコマンドを実行できる場合もあります。
|
コマンド・ハンドラー
|
コマンドを実行したときに走るプログラム。このサンプルでは、MS-Wordが開くコマンド、本当に削除して良いかどうか確認するメッセージ・ボックス、ドキュメントのプロパティを扱い、それが複数のタブでそれぞれのフォームに表示されます。
|
|
このサンプルでは、高度なOBJECT-ACTIONアプローチが利用されています。
OBJECT-ACTION設計は非常に低いレベルに至るまで適用されています。
MS-PowerPointで矢印の終点の形を変えることを考えてみます。
OBJECT(矢印)を選択してACTION(オートシェイプの書式設定)を選択します。