変数内で文字列を中央揃え
String メソッド (PRIM_LIBI.ICommonStringIntrinsics) のメンバ
名前 | タイプ | データ タイプ | 記述 |
---|---|---|---|
Result | *Result (任意) | 文字列 | 結果の中央に揃えられた文字列 |
Length | *Input (任意) | 整数 | 中央寄せする変数の長さ |
Pad | *Input (任意) | 文字列 | 文字列で変数が埋められない時、使用する埋め込み文字 |
LengthType | *Input (任意) | 列挙 | 文字列の長さをどう評価するかを決定 |
Center では、文字列を指定された長さの中央に配置することができ、必要に応じて文字に結果を埋め込みます。先頭と末尾のスペースは重要で、文字列の中央に配置されます。 文字列がターゲット変数より長い場合、文字列の最初の n バイトが使用されます。文字列のセンタリング結果が奇数バイトの場合、右側に追加のバイトが割り当てられます。 通常、センタリングは、ターゲット変数内で値をセンタリングするために使用します。長さパラメータを使用すると、文字列の中央と詰め方を制御できます。 センターは、ターゲット文字列内の文字列を中心にするためにのみ使用できます。これは、フォントが非比例で使用されている場合、結果が視覚的に中央に置かれることを保証するものではありません。
以下の例では、文字列が、値が"Centered Text"の40バイトの変数の場合、結果は"***Centered Text****"になります。#string の残り 20 バイトは NULL になります。
#Target := #string.Center(20 ?*?)
以下の例では、文字列が、値が "Centered Text" の 20 バイトの変数の場合、結果は " Centered Text " になります。 Centered Text ?.これは、ターゲットの長さによってテキストのセンタリングが制御される一般的なセンタリングシナリオです。
#Target := #string.Center( #Target.FieldLength)
2018 - V14SP1