Visual LANSA フレームワーク ガイド > 定義 > プロパティ > ユーザーのアクセス権

ユーザーのアクセス権

ユーザーと権限の詳細をDBMSテーブルVFPPF06/07 (「ユーザーをXMLファイルに保存する、およびユーザーをDBMSテーブルVFPPF06/07に保存する 」を参照) に保存することを決定した場合、ユーザー・セットも指定できます。

ユーザー・セットは、以下のように使います。

例えば、2つの異なるフレームワークGENLEDGERおよびCRMを定義しているとします。

どちらのフレームワークも、ユーザーの詳細をサーバーのDBMSテーブルに保存するオプションを選択します。

どちらのフレームワークも同一のLANSA区画で実行するものと仮定すると、2つのフレームワークがユーザーの詳細を同じDBMSテーブルに保存します。 

DBMSテーブルに保存されたユーザー・プロファイルは共有されるのでしょうか、あるいは分けられるのでしょうか。

ユーザーの詳細を共有するには、両方のフレームワークに同じユーザー・セット名を与えます。

ユーザーの詳細を分けるには、両方のフレームワークに別々のユーザー・セット名を与えます。 

省略値のユーザー・セット名はSYSTEMです。

ユーザー・セット名には10文字までの連続した英大文字(つまり、空白を含まずAからZのみ)を使用することを強くお勧めします。これにより、現在や将来のコード・ページ変換の問題のリスクを最小限にできます。 

分けるとは実際には分割することに注意してください。

ユーザー・セットAのUser1は、ユーザー・セットBのUser1と無関係です。 

このプロパティはフレームワークの [ユーザー管理設定] タブにあります。